コラム

シャンプーで抜け毛を防止する…

シャンプーによって頭髪の抜け毛がどうしても生じます。

もし抜け毛を減らそうとして洗髪の頻度を下げたとしても、抜け毛を防止することはできません。

抜け毛を減らすためには正しい洗髪によるヘアケアと、頭皮の手入れを行うことが必要となります。

抜け毛を減らす方法としては、熱すぎるお湯を使って髪を洗うことをせずに、40度ぐらいのお湯で髪を十分濡らすところから始めます。

髪の毛の汚れというのは、このようにしてお湯で洗っただけで、汚れの主要な部分はほとんど落ちます。

シャンプーは直接頭皮につけないように注意し、お湯で薄めて刺激を少なくしてから頭髪に塗り込む感じで洗います。

頭皮に爪を立てないように注意して、指の腹を使ってマッサージするように洗います。

爪を立てたり指に力を入れてゴシゴシとこするのは、頭皮によくないですし、必要はありません。

思っているよりも力を入れずに洗っても汚れは落ちます。

洗髪が終わった後に泡を洗い流します。

そして再度シャンプーをするのが理想的ですが、シャンプー剤が頭皮に残らないように十分なすすぎをすることが抜け毛防止のポイントになります。

リンスを使う場合は、頭皮に塗り込まないよう髪も毛にだけつけるように気をつけます。

ドライヤーについては、抜け毛防止の観点からは完全に乾かさずに8割ぐらい乾いたら良しとします。

ドライヤーの熱を気にするあまり、自然乾燥するのはやめて下さい。

シャンプー後の濡れたままの状態は菌が繁殖しやすいので、自然乾燥に任せず素早く乾かすようにしましょう。

 

ヒアルロン酸の化粧品について…

ヒアルロン酸は化粧水だけではなく実にさまざまな化粧品に利用されています。

乳液、美容液、美容クリーム、美肌パックなど数え上げればきりがありません。

ヒアルロン酸は化粧品に使用される際には、ヒアルロン酸ナトリウムという形で配合されています。

水に溶けやすく、高い保湿力がある性質がその特徴です。

肌に浸透しやすいヒアルロン酸は、触るとふっくらとさせる美肌効果があります。

それは肌の角質層の水分量を高めてくれるからです。

スキンケア商品にこのヒアルロン酸は大変多く使われているのもうなずけます。

ヒアルロン酸は化粧水のほかにも、入浴剤や洗眼液などにも利用されているようです。

肌には真皮という部分が存在します。

肌の組織で最も大事な部分である真皮はコラーゲンやエラスチンとムコ多糖類で作られています。

肌がみずみずしく健康的であるためには、肌の重要な部分である真皮の中にヒアルロン酸が多く含まれることが大切なのです。

仮に食事でこのヒアルロン酸を摂取しようとするのは大変難しいことです。

なぜなら脊髄のある動物にしか含まれておらず、体温管理が必要な成分だからです。

ヒアルロン酸は体内で生成される成分ですが、加齢やストレスによって減少します。

そのため体内で生成されるヒアルロン酸は年齢とともに不足傾向になっていきます。

化粧水などの美容商品やサプリメントで補給する事が大切です。

-コラム